ブログ
2017年 11月 25日 ☆担任助手の1日☆~仲摩ver~
こんにちは!仲摩です!
最近朝布団から出るのにすごく困っています笑
皆さんは起きたらすぐ布団からでれますか??
さて今回は日大生の一日を紹介したいと思います!
自分の1日は
7:00起床・・・から始まります!
毎日1限からあるので7:50には家を出ます。
高校が自転車で20分前後で通学できたため朝起きるのが早く辛いです…笑
しかし!自分は自転車通学なので朝の冷たい風をあびると自然に目が覚めてしまいます!
1限9:00~10:30 複素関数論
今は複素積分を学んでいます!
高校では触れないような内容なので省略します…
2限10:40~12:10 光学
簡単にいうと光の現象や性質について勉強しています!お昼の事を考えながら授業をうけてます!
お昼休み12:10~13:20
御茶ノ水には沢山ご飯屋さんがあるので何を食べるのか友達と話すのがその日の楽しみです!
いつでもお財布と要相談ですが笑
3限13:20~14:50 相対論
お昼を食べ眠くなる時間の授業です。とても眠いですが、生徒を御構い無しに板書をする先生なので必死で食らいついています!
4限15:00~16:30 量子力学I
教室が、狭いので席取り合戦から始まります!3限終わった後ダッシュで教室に向かうので部活を思い出します(°▽°)
5限16:40~18:10 代数学II
数学の教職の授業てす!
確率や数列に関しての歴史などを学んでいます!少人数なのでうとうとすると一瞬でバレます笑
6限18:20~19:50 理科教育法I
この日の最後は理科の教職の授業です!
皆さんが中学校で行ったような実験を実際に先生になった時に説明できるよう勉強しています!
これから理科教育法II→理科教育法Ⅲになるにつれて高校で行うような実験だったり指導案をつくるらしいので楽しみです!
20:30頃 帰宅です。
高校では考えられなかったような時間まで授業があるので流石、大学だなと思います!
部活には入っていませんが、毎日が充実していてやりがいがあります!
明日は田担任助手がブログを書いてくれます!お楽しみに!
**************
TEL 0120-104-780
~開館時間~
月~金 11:30-21:45
土 10:00-21:45
日・祝 8:30-19:00
****************