ブログ
2017年 11月 16日 ☆担任助手の1日☆~田ver.~
こんにちは!
文化祭も終わり、ほっと一息つき、校舎を見たらツタの葉っぱが枯れ始めていて焦りつつある田です!!
立教大学の門をくぐってすぐの1号館にはこのようにツタが生い茂っています。しかし!大学1年の冬、ツタが枯れるまでに恋人がいないと一生独り身というジンクスがあるのです…
昨日の宮嶋担任助手とは逆に文系の私が今日(木曜日)の過ごし方を紹介します!!
まずは、1限(9:00〜10:30)
*英語ディスカッション(全学部 必修)
電車を降りてから猛ダッシュで教室へ向かいます。
朝が苦手なので1限は週2回にしています。
TOEICのスコアでクラス分けされた、1クラス9人+ネイティブの先生の授業です!
この9人とはとても仲良く、1番好きな授業です!!
そして、2限(10:45〜12:15)
*身体科学からの学び
今日はダイエットについて先生が教えてくれました!他にも、理想の結婚相手について考える、ライフプランを立てる、など面白いです!
待ってました!お昼休み(12:15〜13:15)
普段はお昼ご飯を食べるのですが、今日は友達と図書館講座というものを受けました。
立教大学の図書館は176万冊以上もの本があり、また、パソコン、コンセント、会議室、テレビ、ソファなど色々な設備があり、勉強にも休憩にも使えます!
3限(13:15〜14:45)
☆空きコマ☆
友達と一緒にLoftに買い物に行ってから外でご飯を食べました!!池袋は買い物もできるし美味しいご飯も沢山あるし、空きコマには外に行くことが多いです!!
4限(15:00〜16:30)
*社会調査法(社会学部 必修)
皆さんよく学校や街でアンケートに答えますよね?
その、アンケートの作り方を今日は学びました。
質問の仕方で差別が生まれないようにするのが意外と難しいです。
そして、東進へやってきました!!
バイトのない日はサークルに行ったり友達と遊んだりしています。
つい最近は高校の頃の友達に会いました!
こんな風に、毎日楽しいです!!笑
明日は吉田担任助手の1日ですね。
美味しいもの食べてそう〜笑
楽しみにしててください☺
**************
TEL 0120-104-780
~開館時間~
月~金 11:30-21:45
土 10:00-21:45
日・祝 8:30-19:00
****************