ブログ
2020年 11月 26日 どうして勉強したくなった???
皆さんこんにちは!東進ハイスクール巣鴨校 担任助手 菖蒲谷 泰 です。
今日は自分が勉強をするようになったきっかけをお伝えしていきます。
自分の卒業高校は小石川中等教育学校という、中高一貫校なのですが、中学時代は全く勉強していませんでした。
なぜかというと、クラブチームで野球をやっていたからです。(初めて手にしたスマホやゲームにハマってしまったということもありますが…)
野球とゲームで日常が埋まり、勉強は一ミリもやらず3年の月日が経てば、どうなるかは容易に想像がつきますよね。
ご想像の通り、授業にはあまりついていけず、学内順位は下から数えたほうが圧倒的に早いという状態になってしまいましたorz
そんな僕でも高校生になり、このままで本当に大学に受かるのか…という危機感を感じるようになりました。
しかも建築(都市計画)を学びたかったことから第一志望校は東京工業大学です。
担任の先生からもこのままでは志望校下げるしかないよね…と言われる始末。
そんなときに東進の模試を受けました。
結果は目に見えるくらい悪く、部活の友達との差も凄まじかったです。
このままでは本当にまずい、まずは部活の仲間に追いつかないと!という焦りから勉強を始めるようになりました。
やっと勉強し始めたかと思った方もいらっしゃるかもしれませんが、まだまだ受験勉強は始まりません…
東進に入っても、部活の疲れとやる気の無さから寝てばかりで全く受講が進まなかったのです。
いつまでも寝ているのはやばいと思いながら、どうすればいいのか考えていたとき、僕の目に冬期合宿のチラシが飛び込んで来ました!
少し大変かなと思いながら、思い切って参加したあと、自分の勉強姿勢は自他ともに認めるレベルで大幅に改善されました!
皆さんにお伝えしたいことは唯一つです!
思い切って勉強姿勢の改善に踏み切ってみましょう!!
そうすれば、一気に成績が向上しますよ!!
*************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
*************