ブログ
2025年 6月 20日 全力で「6月末受講修了」に拘ろう!
こんにちは!担任助手2年の 小倉奏音 です!
今年は梅雨も殆ど無く、一時的に暑くなったのかと思えばそれがず〜っと続いていて、まだ夏を迎えるための心の準備が、、、!という感じです。
毎年毎年異常気象で大変ですね、地球も。平常気象の場合もそれはそれで異常なんでしょうか。もうよくわかりません。
しかし、それを解決するのは今勉強している将来の日本・世界を支える僕たち、そして 君たち !であることはわかります!
そのような「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」になるために欠かせない「🔥6月末受講修了🔥」について今日はお話しします!
ここで改めて、東進の「勝利の方程式」をスケジュールに落とし込んだ、「勝利の合格スケジュール」を復習しましょう!
東進は「逆算」なのでしたね。
① 受験本番に向けて、秋には苦手克服のための「志望校別単元ジャンル演習」、志望校の傾向や頻出分野に合わせた学力強化のための「第一志望校対策演習」を進めていきます。
② 秋以降に苦手克服と傾向対策を行うために、夏に苦手と傾向を知るための「過去問演習」を共通テスト、二次私大の各10年分行います。
③ 夏に過去問演習を行うために、6月末までにインプットや志望校レベルに合わせた基礎的なアウトプットを行います。
これが「6月末受講修了」です!
そのため、「6月末受講修了」は努力目標ではなく、必達目標 です。
ここでの学習が遅れてしまうと、後の学習が全て遅れてしまい、「勝利の方程式」からは外れてしまいます。
加えて、6月末受講修了をやり切った経験は受験生活においても大きな自信となり、これからの学習を 心の面からも支えてくれます 。
ここで6月末受講修了に拘り切ることで生まれた努力は、 夏休みの15時間勉強の礎 になるし、きっと「本番の1点」にも大きく影響してきます。
だからこそ、今は多少の無理をしてでも全力で努力し切って、6月30日の受講修了期限までに受講を終わらせる!
春に皆さんが笑顔で合格を迎える ことを心から祈っているからこそ、ここに全身全霊を注いでほしいと思います。
僕たち担任・担任助手は、そのために全力でサポートをします。6月もあと 🔥10日🔥 。
7月以降の学習も見据えて、この6月を走り切りましょう!
**********
東進ハイスクール巣鴨校
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00