ブログ
2023年 1月 15日 共通テストの自己採点について
このブログをご覧の皆様、こんにちは、こんばんは、おはようございます!担任助手一年の寿賀です。
ついに共通テスト当日になりましたね…!
今日は、主に文系の科目中心にはなりますが、英語というとても大切な科目がありますね。受験生の方はもちろんのこと、低学年の皆様が実力を出し切れることを願っております。
さて、本日のブログでは共通テスト後の自己採点について書いていきます!
まず、受験生と低学年では、自己採点の意義が異なってきます。だから今回は先に、受験生に注目していきます。
受験生が自己採点する意味は、ズバリ国公立出願や共通テスト利用入試に関わってくるからです。
具体的に書くと、国公立入試は自己採点の点数で出願する大学を決めます。そのため、自己採点に大きなズレがあると本来受かっていた大学を受験できなかったという悲しい事件が起こることもあります…。
低学年は、将来受験生になった時に自己採点を間違えないための練習として活用してください!
************
TEL : 0120-104-780
開館時間(通常時間)
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************