ブログ
2017年 11月 2日 受験生時代に聴いていた曲!
こんにちは、青柳春希です
早いものでもう11月です!
秋はおいしいものがたくさんありますね〜、幸せな季節です
さて今日は、一昨日までに引き続き、受験生時代に聴いていた曲や動画を紹介していきます!
まず1つ目、BUMP OF CHIKENの「車輪の唄」です
特に応援ソングというわけではないのですが、私がBUMPにはまった最初のきっかけの曲で、
不安な時でもこれを聴くと落ち着くことができました
模試の前や本番前など、緊張していて落ち着きたい時に聴いてました!
2つ目は、高校時代の思い出の曲たちです
体育祭の応援ダンスで使った曲
文化祭の準備の時に教室でかけていた曲
部活で演奏した曲
などなど。
思い出に浸りすぎてしまうのは危険ですが笑、
モチベーションが上がらない時などに聴いて、
よしがんばろう!
ってなってました
最後、3つ目は、曲ではなく、ラジオです
私は土曜深夜0時からのとあるラジオ番組を毎週楽しみにしていて、
土曜日は0時までにお風呂に入って布団に入ってスタンバイするために、
平日以上にやることを終わらせようと集中して勉強に取り組んでいました笑
テレビでもラジオでも、1週間に30分程度であれば息抜きにもなるし、それが始まるまでにここまでは終わらせよう!というモチベーションにもなるのでオススメですよ( ˙꒳˙ )
1分の休みもなく勉強していたら集中力も落ちてしまいますし笑
落ち着くため、やる気を出すため、息抜きするため、と3つ紹介しましたが、皆さんも好きな曲をうまく勉強のメリハリに役立ててください
明日は宮嶋担任助手がブログを書いてくれます!
お楽しみに!!
**************
TEL 0120-104-780
~開館時間~
月~金 11:30-21:45
土 10:00-21:45
日・祝 8:30-19:00
****************