ブログ
2017年 5月 13日 土日の有効活用法!
皆さんこんにちは!
髪型に大幅な変化を加え、賛否両論が飛び交っている吉田です!(笑)
突然ですが、ここで問題です!
高3生にはセンター試験本番までにあと何回土日があるでしょう?(土日2日間を1回として数える場合。)
正解は…
34回です!
この数字にピンときた人、こなかった人がいると思いますが、こなかった人は心のどこかにしまっておいてください!
さあ、現在、皆さんは土日をどうお過ごしでしょうか?
勉強、部活、その他諸々…
土曜日、日曜日、祝日は平日に比べて多くの勉強時間を確保することができます。
土日に限る事ではないですが、勉強をする時にタイマーを使用することをお勧めします!
〇分間で~(ページ)までやろう!と決めて勉強することで、ダラダラ勉強することから離れて、メリハリのある勉強をしていくことが可能になります。
僕自身も、生徒時代にタイマーを使って勉強し、それが得点UPにもつながったと思っています。
土日こそ勉強時間が沢山あるので、時間の使い方を工夫して、より質も高い勉強をしていきましょう!