ブログ
2017年 3月 10日 大学学部紹介
こんにちは!
大学1年生の丹下です!
芝浦工業大学工学部建築学科に通っています!
僕の次の代から、建築学部になったので工学部建築学科は僕らの代で最後なんです…笑
さあ、ではさっそく建築学科の紹介をして行こうと思います!
建築学科と言うとよく、寝ないで模型を作ってそうとよく言われるのですがそんなことありませんよ!(笑)
そうなるのは学年を重ねてからです。。(震)
1年生の僕は、まず建築の基礎の部分を学びました!
製図といって建物の図面を描く練習をします。
建物を上から見た図や、縦に見た図、ある断面で切った時の図、それらを合わせてパースと言って建物を全体を描いたりします。
また、構造計算も建築を学ぶ上で重要になってくる要素の一つなので、力がどこに働いて、どのうように荷重がかかるかなどの基本的な計算をする授業もします。
他にも建築の基礎を学べる講義や表現演習と言って自分の意図を相手に絵や色と言った表現で伝える授業などもとありました!
大学によってどのような授業をするかわ違ってきますが、基本的なことはどの大学でもすると思います!
建築志望の人、そうでない人も相談に乗るので、気軽に話しかけてきてくださいね!!
*******************
東進ハイスクール巣鴨校
TEL0120-104-780
~開館時間(12日迄)~
月~金 11:30-21:45
土 10:00-21:45
日・祝 8:30-19:00
~春休み時間割(13日以降)~
平・土 8:30-21:45
日・祝 8:30-19:00
*******************