ブログ
2022年 8月 14日 大学紹介〜東京大学〜
皆さんこんにちは!大学2年担任助手の溝江です。
今月は大学紹介!ということで、僕が通っている東京大学について紹介していこうと思います!
とは言っても、ホームページに載っているようなことを書き連ねていってもしょうがないと思うので、学生から見た東大の雰囲気や良さについて書いていこうと思います。
①自然すぎる
自分は2年生なので、赤門のある本郷キャンパスではない方の、駒場キャンパスに通っているのですが、駒場キャンパスは一言で表すなら森。木々が生い茂り、虫の鳴き声や鳥のさえずりの音で満たされています。ヘビに遭遇することもあります。建物が古いことも相まって、時計塔が有名な一号館で授業を受けていると、ジブリの世界に入ったかのような気持ちになれます。
②全員優しい
自分が大学に入って最初に感じたことはこれでした。みんないい人すぎる、、!普通、優しい人もいれば厳しい人もいるものなのですが、自分の大学の友達は誰1人例外なく全員優しいんです!本当に驚きました。周りの人が優しい人だらけでとても嬉しいです。
③勉強が大変すぎる。周りのみんな頭良すぎ。
東大には進学選択という制度があります。簡単にいうと、2年生の春学期の時点で成績がいい人から順に希望の学部学科に進学できる、という制度です。よく、東大は大学に入ってから学部学科を自由に選べるから、どの学部に行きたいのかまだ決まっていない人は東大目指すといいよなんて言われますが、全くそんなことないです。全然自由じゃない。。そんな制度があるから、自分の希望学部学科に進むためには、単位取得だけではなく、高い点数を取らなくてはいけないのです。そして大して頭がいいわけでもない僕は高得点など取れやしなかったのです。。
自分の主観での大学紹介はこんな感じです!東京大学は、凄く大変だけど素晴らしい大学、だと思います。皆さん是非目指してみてください!
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************