ブログ
2017年 3月 17日 太刀川担任助手の生活科学部紹介!
こんにちは、太刀川です!
今日は私が通っている お茶の水女子大学 生活科学部の紹介をします。
最初に、よく間違えられますが、お茶の水女子大学の最寄駅は御茶ノ水ではなく、茗荷谷です!
名前に惑わされないでくださいね!!
では、さっそく生活科学部についての紹介に移りますが・・・
そもそも生活科学って何!?って思いますよね (私も最初そう思いました)
昔は家政学部という名前でしたが、いろいろあって学部が整理される際に
「生活を科学する」ということで今の名前に変わったそうです(うろ覚え
イメージしやすいように簡単に言うと、主に衣食住+αについて理系・文系両方の視点から学問しています。
そのため必然的に文理融合した学部になっています。
特に+αの部分は、消費者経済やらジェンダーやら地域文化やら人間の発達やら・・・
人間の生活に関係するいろいろなことを学問の対象にしています。
カオスですね!でも、そこが魅力なんです!
「どの学部も、微妙に自分のやりたいこととズレてるんだよなぁ・・・」
と悩んでいる人!
もしかしたら、この生活科学部という名の小さな宇宙なら
あなたのやりたいことにピッタリと合致する何かを見つけられるかもしれませんよ!
詳しくはお茶大HPへレッツゴー!
私からは以上です!
*******************
TEL 0120-104-780
~開館時間(通常)~
月~金 11:30-21:45
土 10:00-21:45
日・祝 8:30-19:00
~春休み開館時間(3/13-3/31)~
平日・土 8:30-21:45
日・祝 8:30-19:00
★新年度特別招待講習受付中★
→ 残り10日!
*******************