ブログ
2016年 1月 11日 後悔しないために 栗田担任助手
こんにちは!栗田です!
今日は私からセンター試験に向けてのメッセージを伝えたいと思います。
私が伝えたいのは常に「自分がベストだと思うことをする」ということです。
最近生徒と話していて「残り日数が少ない中で何をするべきか分からない」という声をよく耳にします。
私も直前は何をすれば点数が上がるのか、もはや何をやっても直前過ぎて成績なんて伸びないんじゃないかとマイナスな事を考えるときもありました。
この不安を解決出来る明確な答えは正直ないと思います。今選んでいる方法が本当に正しいのか、点数に結びつくかは誰にも分かりません。今覚えてる知識が本番出題されないかもしれないし、一見無駄だと思うことが役に立つかもしれません。
では、今何をするべきなのか。私は
「常にベストな選択をし続けること」だと思います。人それぞれですが、苦手な部分を重点的に復習したり毎日単語や計算をやるなど…方法はいくつもあります。その中で今ベストだと思う選択し続けることで、自然と本番への準備が出来ていくと思います。
漠然としたアドバイスかもしれませんが、最善の努力をすることで自信にも繋がるのでこの考え方を少し頭に入れてもらえると嬉しいです。
“後悔しないために”あと5日、最大限の努力をしよう!
全力で応援しています。頑張って!
☆明日の巣鴨☆
開館10:00
閉館21:45