ブログ
2017年 8月 26日 担任助手の成績の伸び~高橋ver~
こんにちは、高橋です。
明日はセンター試験本番レベル模試ですね。去年の私は担任助手と8月模試の生物で校舎1位になると約束していたので、プレッシャーに押し潰されそうになっていました。
実は本番より緊張してました笑
それはさておき、点数の伸びを見ていきましょう。
まずは英語。
最高点は12月の194点。これだけでは、ただの自慢。皆さんもご存知の通り去年のセンター英語、例年になく簡単だったんですよ。いつも15分くらいなのに、20分も余ったんです。
やば、満点かも。
勿論余った時間を使って復習しましたが、甘かった。油断して最後の5分ぼーっとしてました。結果182点…。
悔やんでも悔やみきれません。
次の日には忘れてましたけどね
悔しさと教訓はそのまま心に秘め、焦りと不甲斐なさは捨てました。クヨクヨしたところで結果は変わりませんからね。
伝えたいことはただ1つ!
根拠のない自信は捨てましょう。
勿論今までやってきたという確固たる自信は持って下さいね笑どんなに得意な科目でもどんなに時間が余っても、残りの時間全てを使って見直しに徹して下さい。本当にお願いです。
次に生物。生物は知識問題が殆どを占めます。なのでファミマに売ってる無印の黒いリングノートを穴ノートと称し、自分が間違えた問題、忘れていた知識などを書き込んでいました。後は教科書ですかね。私大はコラムやplusのところから結構でるんです。毎朝一章、音読室で眺めつつ、大事なところは自分に説明するように独り言を言っていました。
これまで6人の担任助手が、点数を伸ばすためにやってきたことを書いてきましたが、小柳さんも言っていた通り、あくまでも一例です。
後半戦、頑張っていきましょう。
****************
TEL 0120-104-780
~夏休み時間割~
月~土 7:00-21:00
日・祝 7:00-19:00
****************