ブログ
2017年 12月 6日 担任助手対談ー宮嶋×小柳ー
こんにちは!一段と寒くなってきましたね…寒い日は家でぬくぬくしてたい宮嶋です。
そんな寒い日はアツアツの担任助手対談-宮嶋×小柳-を読んで心から温めていきましょう!!
さっそく小柳担任助手にいろいろ聞いていきたいと思います!!
宮嶋「まず小柳担任助手が通っている早稲田大学の魅力を教えてください!」
小柳「早稲田の魅力はすばり
①多様性!ダイバーシティ!
②自由!
だと思います。
人数も多いし、個性的な人がたくさん!
サークルも多岐にわたってあり、昼休みに何かのサークルがパフォーマンス始めたりしてて面白いです!
あと、履修決める時シラバスにテレビに出てるあの人!あの小説の著者!の名前があった時さすがだな~と思いました。」
宮嶋「昼休みにパフォーマンス…!!想像するだけでワクワクしますね!」
宮嶋「大学で楽しいことは何ですか?辛いことはありますか?」
小柳「楽しいことは大学でだったらやっぱりサークルとかご飯ですかね~最近プレゼンの授業あってそのみんなの発表聞くの結構楽しいです
辛いことはスペイン語のテストですね‥笑 すごい進むの早い‥笑 友達と協力してちゃんとコツコツ対策します。」
宮嶋「友達との協力は必須ですよね!!私も明日実験のテストです… 対策する時間もうあまりないかもしれませんが一生懸命頑張ります(汗)」
宮嶋「では続いて!そろそろ受験が近づいてきましたね… 見事早稲田大学に合格した小柳担任助手は、受験期の辛い時はどう乗り切っていましたか?モチベーションのあげ方についても教えてください!」
小柳「音楽と食べ物を処方箋にしてました。つらい~っていう患者の自分が現れたら薬剤師の自分を自分の中に出現させるみたいなイメージ!
落ち込む自分がいたら落ち込んでても意味ないよと自問自答して自己解決して突き進んでました笑」
宮嶋「さすが小柳さん、表現が独特ですね!参考になります!笑」
宮嶋「もう12月になり、2017年も終わりが近づいてきました2017年はどんな1年でしたか?また来年は何をしたいですか?」
小柳「2017年は‥出会いの年!思い返せば年の初めはまだ高校生で受験生でした。4月になり、大学生になって生徒の皆さんも含めて一気に関わる人が増えて色んな人と話せた年だな~と思います!
2018年はうーーん今まさに考え中なんですけど、20にもなる年なので、やりたいこと、やらなければならないことちゃんと考えて達成したいです
だから時間を有効活用!心がけたい。宮嶋さんが言ってた人間的に成長したいも同感です笑笑」
宮嶋「確かに1年前は必死に勉強してたと思うと感慨深いですね… もちろん今も頑張って勉強してますよ!笑」
宮嶋「では最後に!受験生へのメッセージをお願いします!」
小柳「まだ1ヶ月2ヶ月ありますね!
クールな頭を持って、やってきたことを自覚して!信じて!やるべきこと考えて!熱いハートで!今までやったことを裏切らない努力を!
ライバルはたくさんいて、ライバルも頑張ってますが抜かせる隙がきっとあります!!一問二問でも多く正解して勝ちにいきましょう!」
宮嶋「熱いメッセージありがとうございました!!これで心も体もアツアツになったことでしょう!!今まで以上に頑張っていきましょう!!」
明日は小柳担任助手×青柳担任助手の柳柳ペアの対談です!!ぜひお楽しみに!!
**************
TEL 0120-104-780
~開館時間~
月~金 11:30-21:45
土 10:00-21:45
日・祝 8:30-19:00
****************