ブログ
2023年 7月 7日 文武両道頑張ろう!
こんにちは!
担任助手1年の雨池です!
今日はタイトルにもあるように、「文武両道」をテーマに話そうと思います!
文武両道!
文字通り「学問もスポーツも両面に秀でてる状態」を表す言葉です。
スポーツ(運動部)でなくても、何か部活や課外活動に打ち込んでいる高校生にとって、それらの活動と勉学を両立させるのはときに難しいこともあるのではないでしょうか。
実際、自分は高校時代、バレー部のキャプテンや部長、行事の団長を務めさせていただくと同時に、医学部を志望して勉学にも励んでおり、必然的に「文武両道」していないとやっていけませんでした!
そこで、自分なりにどうやったらうまく「文武両道」できるだろうと考え、実行した中でこれがポイントだったというものを紹介しようと思います。
それは、ずばり「時間のふり方」です!
たくさんやらないといけないことがあるときはどうしても時間を有効に使わなければなりません。
一つのことに時間をかけすぎてもいけないし、逆に中途半端にすべてに手をつけてみてもうまくいくことは少ないと思います
そこで、自分の中で「一つ一つの活動に割いていい時間」を決めてみましょう!
このタスクにはこれくらいの時間しかかけられない、この時間には終わらせないといけないと締切を持つことで、集中力も上がりますしてきぱきとやることを切り替えることができます。
もちろん、予定通りの時間に終わらないこともでてきますが、そのたびに軌道修正していき、自分の中で帳尻を合わせられるように試行錯誤してみましょう!
ひとことで「文武両道」といっても人それぞれの背景があると思います。
今回は自分の実体験を踏まえて、文武両道にあたってのポイントを一つ説明しましたが、これ以外にもたくさん試してみてください!
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:8:30~21:45
土曜:8:30~21:45
日曜/祝日:8:30~19:00
**************