日本史の勉強方法 | 東進ハイスクール 巣鴨校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 巣鴨校 » ブログ » 日本史の勉強方法

ブログ

2025年 6月 8日 日本史の勉強方法

こんにちは担任助手の松代です。今回は日本史の勉強法について二つ紹介します!
一つ目はまとめノートを作ることです!模試の解きなおしや授業で分からなかった部分をノートにまとめて、模試前にノートを使って確認していました!
二つ目は物事の関係を把握することです!よく歴史は流れで覚えると言いますが、縦の流れだけでなく、横の繋がりも覚えるのがおすすめです!
例えば、宇多天皇の時代の年号が分からなくなったときに、宇多天皇に仕えていたのは894年に遣唐使を廃止した菅原道真だ。と覚えておけば、宇多天皇の時代の年号も分かりますよね!
このように覚えることで、一つの単語の情報量が増えて、試験の時に思い出しやすくなります!
日本史を勉強するときはこの二つを意識してみてください!

                      **********

                   東進ハイスクール巣鴨校

                    TEL : 0120-104-780

                      開館時間

                   平日:13:00~21:45

                   土曜:10:00~21:45

                  日曜/祝日:10:00~19:00

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!