ブログ
2020年 5月 13日 本当に全力で勉強できてる???
皆さんこんにちは!
巣鴨校担任助手1年 菖蒲谷泰です。
今日は私の好きな教科の話をしたいと思います。
私の好きな科目は数学と物理と化学です。
この3教科得意なんでしょ?と思われる方もいるかと思います。
実は、得意な教科ではないんです。
受験本番までには何とか3教科ともある程度までは仕上げましたが、もともと物理と数学は特に苦手でした。なんと学校のテストで赤点を取るレベル(笑)…
笑っている場合じゃないですよね。
そんな私が本番までにある程度まで仕上げることができたのは3教科とも好きになったからです。
3教科を好きになって、楽しみながら勉強をすること。これが成績が伸びた最大の原因だと思います。
やはり、つまらないなと思いながら勉強するのと、楽しい!と思いながら勉強するのでは学習効率が変わります。内容の吸収度合いも大幅に変化してきます。
でも、勉強が楽しくなるわけないじゃんって思いますよね。正直な話、私も受験生になるまでは何にも楽しくありませんでした。
初めは理解できていたのにいつの間にか何にもわからなくなってしまう。頑張って勉強したのに、全然できるようにならない。
こういうことの繰り返しで、つまらないと思っていました。
しかし、楽しく勉強をするのにコツはいらないのです。
まずは小さな目標を設定する。必ず達成できるものから設定しましょう。次にもう少し高い目標を、その次はまた高い目標を…
大事なことは目標を達成し、自信を持つことです。自分に少しずつ自信をつけていき、それを繰り返す事で、勉強が楽しくなっていきます。
今まで悪かった成績が正しい勉強をすることによって良くなったらうれしいですよね?解けなかった問題が解けたらうれしいですよね?
目標を達成できたら絶対うれしいはずです。そして自信もつきます。
是非、試してみてください!
勉強などに困っていたり、質問がある場合はお気軽に東進巣鴨校までお電話ください。誠心誠意答えさせていただきます!