ブログ
2017年 6月 12日 英訳漫画について!
こんにちは~
最近、ゴルフをやっている関係でコンタクトに挑戦した小川 怜です!
今日のブログタイトルは英語に訳されている漫画ということですが、突然なんのことだと思いますよね!?
僕も思います・・
英語の漫画とはどういうものかというと、どうということもなくみんな知っている有名漫画を英訳したものです。
英語圏の人だって日本の面白い漫画を読みたいでしょう、そのニーズに応えて?海外でよく売られています。
で、どうして僕がそれについて書いているかといいますと・・・
正直に言うと僕は高3時代に英語の勉強を英語の漫画である程度やっていたんです!
嘘ではないですよ、実際センターや東大の受験会場に持って行ったのは筆記用具などの必需品のほか漫画ですから!試験前も試験後も読んでいました!!
漫画はもちろん息抜きにもなりますが、それだけじゃない!
英語というところにポイントがあるんです。
漫画の英語は当然大半が会話文です。
英語の会話文 触れていない人が多いんじゃないですか?
最近は活きた英語に注目が集まっていると思います。
センター試験にも物語文でできましたよね!話すように英作文を書けとも言うじゃないですか。
英語の漫画を読むことにはそれなりに意味があるんです!
またこれを読んでくれている人の中に英語が嫌いだ、英語の長文を読んでいてもイメージ湧かなくてつまんない!って人はいませんか?
英語の漫画いかがですか?漫画ですから当然内容は面白いですし、絵がついているのでイメージ湧かなくても、なんなら文章が多少わからなくても読めちゃいます!
個人的に英語の漫画は、英語をまだよくわかってない、つまらない、やりたくないと思っている人が英語を楽しみながら親しめる最強の道具だと思っています!
英語の漫画に興味をもっていただけましたか??
実物を見てみたかったり、読んでみたかったりしたら教えてください!
僕は結構いろんな種類の英語漫画持っていますからっ!
****************
TEL 0120-104-780
~開館時間~
月~金 11:30-21:45
土 10:00-21:45
日・祝 8:30-19:00
****************