ブログ
2016年 7月 15日 青春の夏。センター対策の夏
こんにちは、太刀川です!
えーと、暑いですね(挨拶のマンネリ化)!
いよいよ夏休みが始まりますね!もう始まってる人もいるのかな?
いいですね夏休み!たくさん勉強できるよ!やったねみんな!
そして私がこの夏休みに高3にやって欲しいこと、それは…
そう!センター対策です!!!
もう秋以降センター対策しなくてもいいや!って思うくらいみっちりやって欲しいですね。
何故、こんなにセンター対策を推すかというと、いつも言っている「逆算」ですね。
私大ももちろん国立も、個別試験は年内に3ヶ月は対策期間を設けなければいけません。
そしてセンター本番まで1ヶ月をきってしまったら(つまり12月になったら)、さすがにもう一度センター対策をやらざるをえなくなります。
そうなると、センター対策を落ち着いて思いっきりできるのは、8月いっぱいで最後なのです!!
と、いうことで。
みなさん、この夏休みは飽きるくらいセンター対策しましょう!そして8月28日のセンター模試では、先生も自分もビックリするくらいの点数を叩き出そうではありませんか!!
そして、「あー、センター飽きたわ-。これ以上伸ばす余地ないわー。じゃあ、ぼちぼち二次対策始めるかぁ」くらいの余裕で2学期の始業式に行ってください!
これでクラスメイトとの精神面・学力面での差が開くこと間違いなしですよ☆
☆明日の巣鴨校☆
開館 10:00
閉館 21:45