ブログ
2016年 4月 24日 4月センター試験本番レベル模試が行われました!
こんにちは、松岡です。
今日は、センター試験本番レベル模試がありました。みなさん模試を受けて心境になにか変化はありましたか?
自分の苦手を認識し、またこれからの自分なりの課題を見つけることができたでしょうか・・・?
模試はほぼ一日を費やすので疲れがでるのは仕方ないことだと思います。しかし模試を受けて疲労感、倦怠感、達成感・・・などに取りつかれ
次の一歩を踏み出せていないなんてことがありませんか??
模試を受けたなら活用しないともったいない!受けた意味がない!と思います。模試では自分の苦手分野を細かく知ることができるだけでなく、
時間の使い方だったり模試で緊張したり焦ったりしたときの気持ちのコントロールの仕方などいろんなことを学ぶことができます。
模試の結果に一喜一憂するのはだめとよく言われますが、だからと言って受けた模試をきれいさっぱり忘れて放置するのもおかしいですよね!?(笑)
今のうちに模試を復習することを習慣化すれば今後勉強を続けるうえで必ず力はついてくるはずです!
模試を受け終え、今後の勉強のことなど自分のなかだけでは解消できない悩みなどがあったらいつでも担任助手に相談してくださいね!
一年前の自分の体験談も踏まえつつ親身になってみなさんの今後を一緒に考えていければなと思います。
☆明日の巣鴨校☆
開館:11:30
閉館:21:45