ブログ
2018年 4月 11日 高校3年生対象の無料招待講習!!
こんにちは!
4月になって大学2年生になって新たな出会いもたくさん増えてワクワクしています!原田です!ヽ(・∀・)ノ
新規担任助手紹介を遮ってしまう形になりますが許してください!(笑)
突然ですが!
全国の高校3年生になったみなさん!
勉強自分でできない…って気づいたけどもうどこの予備校も無料講習をやっていない…
などと思っていませんか??
そんなことはありません!
東進ならあります!!
4月20日(金)より
部活生無料招待講習の申込みが開始されます
部活生と書いてありますが、高校3年生であればどなたでもお申し込みいただけます!
東進で一発逆転狙ってみませんか!
**************
TEL 0120-104-780
~開館時間~
月~金 11:30-21:45
土 10:00-21:45
日・祝 8:30-19:00
****************
2018年 4月 10日 新規担任助手紹介
みなさんこんにちは!
新しく担任助手になりました高橋 葵です!
立教大学 経営学部 経営学科に通っています!
大学では経営学やリーダーシップ論を学びます!
出身高校は十文字で、6年間マンドリンを弾いてました!
よくマンドリンって何?!って聞かれますが、マンドリンとはイタリア生まれの弦楽器のことです!
イメージ的にはギターのような感じです!笑
もっと知りたいと思った方は是非検索してみて下さい!
ところで、新学期始まりましたね!
学校の授業に部活と忙しくなりますが、学校終わったらすぐに東進来て勉強しましょう!
学校がある日の勉強のペースを早く確立することが大事です!
毎日登校!毎日受講!頑張りましょう!
なにか困ったことがあったら気軽に相談してください!
**************
TEL 0120-104-780
~開館時間(春休み時間割)~
月~土 8:30-21:45
日・祝 8:30-19:00
****************
2018年 4月 9日 新規担任助手紹介⑦
今年度、新しく担任助手になりました、小川真歩と申します!
中高は豊島岡女子学園に通ってました!
今は青山学院大学 教育人間科学部 教育学部に通ってます!
中高では部活でビオラやってました♪
「え、ビオラってなに?」
って思った方はぜひ検索を!笑
さてみなさん、そろそろ新学年が始まって本格的に学校の授業も始まってきていると思います。
何事も始めが重要!!
新年度から気合いを入れ直して
いいスタートを切りましょうね!
1年間全力でみなさんをサポートするのでよろしくお願いします!
一緒に写ってくれた二人は朝登校1位、2位でした!
すばらしいです!
**************
TEL 0120-104-780
~開館時間(春休み時間割)~
月~土 8:30-21:45
日・祝 8:30-19:00
****************
2018年 4月 8日 新規担任助手紹介⑥
みなさんこんにちは!!担任助手になりました!!
元気だけが取り柄の木村璃子です!
ついこの前まで生徒として通っていた巣鴨校で、働いていることはまだまだ変な感覚ですね!自分の座っていた席とか、見ちゃいますよね笑
では自己紹介をしたいと思います!
テレビと寝ることとスポーツすることも好きです!食べることも!!
ちなみに身長159.9 体重58.1 です!どうですか!そんなに重く見えないですよね!
高校は竹早高校で、部活はサッカー部のマネージャーでした!
そして、4月から晴れて
横浜国立大学理工学部機械材料海洋系学科機械工学EPに進学しました!!
なんと、みんな大好き清本担任助手とまったく同じですよ!これは1番の自慢です!
横浜国立大学は、とっても広いです!緑豊かです!この前さっそく迷子になりました!
今はハンドボールサークルに注目してます!!!
4月は出会いの季節ということもあって、たくさんの人と出会いますよね。
大学に行って、新しいタイプの人間とすでにたくさん会いました。そういう出会いって楽しいし関わってることで得るものがあると思うんです。みなさんも一期一会、大切にしてくださいね!!!
ところでみなさん、春休みも終わりましたね、朝登校出来ていましたか?だらだらしてませんでしたか?時間って、あるように見えて、ないですよ!私、気がついたらセンター1週間前でした!本当に!!!
後悔だけはしてほしくないです!
一緒にがんばりましょう!!!
**************
TEL 0120-104-780
~開館時間(春休み時間割)~
月~土 8:30-21:45
日・祝 8:30-19:00
****************
2018年 4月 6日 ¡Mi nombre es Takumi Kobayashi!
みなさん、はじめまして!
担任助手を務めさせていただく 小林 拓生(たくみ)です!
昨日ももう一人の小林がブログでおっしゃってたように、同期に2人小林がいるので、2人とも下の名前(あみ、たくみ)で呼んでくれたら嬉しいです!
春から 早稲田大学 政治経済学部 に進学します!
僕は、私立文系で世界史選択だったので、世界史選択者の方は、質問していただければ、わかる範囲でお答えしたいと思います!笑
簡単な自己紹介!
出身高校:本郷高校(同期に3人いて、自分以外の2人はパンチ強めです笑)
部活:サッカー部
趣味:サッカー観戦(横浜 F・マリノスがメイン)、FIFA
敬愛してやまない担任助手は原田さんです。笑
僕は部活の引退が10月中旬だったこともあり、ある程度両立は出来ていたはず…。部活と勉強の両立等で困っていることがあったら、相談してくれたら嬉しいです!笑
ちなみに、横浜F・マリノスが好きと書きましたが、今年も既に大阪や静岡までアウェーゲームを見に行きました!
受験をする上で重要なのは
1.早くスタートすること
2.自分で何が足りないのかを考え、それを基に計画を立てること
だと、個人的に思ってます!
2に関しては、今日からでも出来ると思うので、是非実行してみてください!
最初は計画通りにいかなくても、徐々に自分のペースがわかり、計画の立て方もつかめるようになると思うので、継続してやることをオススメします!
1年間よろしくお願いします!