ブログ 2022年06月の記事一覧
2022年 6月 11日 【いよいよ明日】全国統一高校生テストまだ間に合う!
明日6月20日(日)にいよいよ全国統一高校生テストが実施されます!
学力を測るだけでなく、自分の課題を明確にして、今後の学習指針を考える、学力を伸ばす模試です。
無料受験可能ですので、参加できる方、ぜひご連絡ください!
申込みはフリーダイヤルまで 0120-104-780
2022年 6月 9日 模試の復習を有意義にするコツ
こんにちは!担任助手の青柳です!
今日は、「有意義な模試の復習をするために、当日意識してほしいこと」について書こうと思います!
共通テスト型の模試って、1日かけて受験しますよね?試験時間長いし問題量も多いですよね?
家に帰ってさあ復習しよう!って思った頃には、
(最初のほうに受けた科目の記憶もう残ってない。。。)
(間違えたとこ多すぎて終わるわけない。。。)
なんてことはありませんか???
そこで、オススメしたいのが、「解いた時の手ごたえを問題用紙にメモしておく」ことです。
〇→自信をもって解けた!
△→見たことはあるけどあやふや、解いたけど自信ない
×→全然わからない、どこから手をつければいいのかさっぱり
のように、解いた時の感覚を残しておけば、復習がしやすくなります!
復習の優先順位は、
1. 〇にしてたけど不正解だった問題(間違って覚えてしまってるもの、次回は絶対間違えてはダメなもの)
2. △にしてたけど正解した問題(勘が当たっただけの可能性がある、ここでしっかり復習して確実な知識に)
3. △にしていて不正解だった問題(一度やったけど忘れてしまっているもの、0からよりは定着させやすい)
4. ×にしていた問題(復習どうこう以前に、実力・演習不足。次回の模試を見据えて、基礎からしっかり見直そう)
でやってみると、時間をかけすぎず、でもちゃんと意味のある復習ができるはずです!!
試験当日にやることは「〇△×をつける」だけ!
ぜひ意識して取り入れてみてください~!
皆さんが全国統一高校生テストで目標点を突破できるよう、応援しています!!
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2022年 6月 7日 全国統一高校生テストまであと4日!共通テスト対策講座を活用しよう
こんにちは、担任助手の松村です。
今日は全国統一高校生テスト4日前です!
受験生の皆さん、模試に向けて勉強していますか?
6月の模試は、夏休みの勉強の方向性を決める大事な模試となっています。
ここで一回志望校とのギャップを知る良い機会なのでぜひ受験しましょう。
そこで今回おすすめするのは、
大学入学共通テスト対策の過去問演習講座です。
今日は過去問演習講座を使った
模試のおすすめの勉強方法を紹介したいと思います。
①年度別演習で本番と同じ時間で解く。
共通テストは時間との勝負です。
時間配分が結果を左右すると言っても過言ではないでしょう。
時間配分をマスターするには、やはり練習が必要です。
この模試が近づく今、過去問1年分を1日で解いてみましょう。
本番の時間より10分程度短く時間制限を設定すると、
模試本番も余裕をもって解けますよ。
②大問別演習で集中的に苦手を克服
私の場合は古文、漢文の点数を大問別演習で伸ばしました!
圧倒的な演習数で、苦手分野のみを演習できます。
使わなきゃもったいないですね、、、!
③正答率の低い問題を繰り返し解く
過去問演習講座は解いた問題の正答率、
合格した先輩の平均点と比べたとき自分がどの位置にいるか
が分かります。
模試直前の今、
今までやった過去問の総復習に入るのも良いのではないでしょうか。
共通テストは独特な入試形態で、どんな科目でもある程度対策が必要です。
過去問演習講座を使って全国統一高校生テストで良い点数をとれるように頑張っていきましょう!
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2022年 6月 6日 全国統一高校生テストまであと6日 ~受講を止めるな!~
こんにちは!川邊です!
受講を止めるな!
ということでね、あれ?このタイトル前に見たことあるなって思った方いるかもしれません!笑
今回もたまたま僕が同じテーマで書くことになりました!!
そんな、映画「カメラを止めるな!」みたいなタイトルから始まったわけですが
早速本題に入っていきましょう!!
さて、今回は受講を止めるな!ということですが、
みなさん全国統一高校生テストに向けて勉強ができていますか?
ただ何となく来週模試かぁと思っているだけになっていないですか?
今月はいろいろ模試に向けて意識することが書かれていますが
模試前も受講もしっかり進めていくということを忘れないでください!!
というのも!
受講ってインプットだったりまだ新しく学ぶところが多かったりすると思います!
模試までに進められるだけ進めていくと
受講したところが模試でそのまま出題されたりします!
何より6月末受講修了に向けて受講なんて止めている場合ではないですよね!?
夏からは過去問が本格的に始まるので受講はほんとに今のうちに!
模試まであと一週間を切りました
最後追い込みをかけていきましょう!!
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2022年 6月 5日 全国統一高校生テストまであと7日~to do シート活用してる?~
皆さん、こんにちは!突然ですが今日が一体何の日かわかりますか??そうです、きたる全国統一高校生テストまであと7日!の日ですね。。
4月模試が終わったばかりと思っているそこのあなた、さあ、次の実戦ですよー
さて、残り7日で本番でのパフォーマンスを最大化するのに是非活用してほしいものがあります。それは、、、todoシートです!
受付においてあるアレです。
todoシートを書くとその日にやることをもう一度確認できます。いわれなくてもわかってますよね。。。でも、これって結構大事なことです。
何をやれば今日の勉強が終わるのか、早く終わりそうならもっとできることはないのか、について考えることでその日の学習を効率化し、その効果を高めることができるんです。
todo シートを書く理由、これだけじゃないないんです。下校の際にtodoのチェックしますよね。これをすることで日別で予定との乖離を確認できます。日別で発生したズレなら、その日帰ってからや翌日に修正できますよね!つまり、長期予定を確実に遂行するのにも役立っているってことです。
自分的にはtodoシートを書く際に何をどの時間にやるかまで考えられるともっと効果的にtodoシート活用できるようになると思います!
皆さんが全国統一高校生テストで実力を最大限発揮できることを心から願っています!!
それでは!
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************