ブログ | 東進ハイスクール 巣鴨校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2024年12月の記事一覧

2024年 12月 31日 高マス&SKEやってますか???

こんにちは!担任助手二年の寺島です!
気づけば2024年ももう終わりですね!

 

さて、タイトルにもある通り“高マス”&”SKE”やってますか???

新高3は共通同日まで、新高2以下もなるべく早くにやり切ってしまおうと話を聞いていると思います!どんな志望校の人であっても、高マスで扱われる単語や熟語は受験勉強をやる上で必須の知識になりますしSKEででてくるような問題は受験生として最低限解けなければいけないものばかりです。まだまだ高マスやらSKEやらが終わっていない人も多いと思いますが受験勉強を有利に進めていくためにも早く終わらせられるように頑張っていきましょう!!

 

2025年も勉強がんばっていきましょう!よいお年を!

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00〜21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************

 

2024年 12月 31日 千題テスト

 

こんにちは!

もうあっという間に2024年も終わりですね~

みなさんにとってはどんな一年だったでしょうか!?

受験生にとっては大晦日も関係なく勉強を頑張らなくてはいけません!そこで巣鴨校では英語千題テストを実施します!

毎年恒例の千題テストは毎年100人近く参加する校舎の大イベントで、その名の通り英語の単語、文法、熟語、リスニングを合計1000問解きます!

共通テスト前最後の英語の総確認になるので生徒みな真剣に取り組んでいます!

受験生にとってはとうとう、高校二年生以下の生徒にとっても受験の結果を左右すると言っても過言ではないほど大事な共通テスト同日体験受験が近づいてきました。やはり英語で安定して得点を押さえておきたいところですね!

みなさんも英語の総確認は年内に終わらせて良い年越しを迎えましょう!

東進ハイスクールは年末年始も変わらず開校して皆さんをお待ちしています!!

 

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00〜21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************

2024年 12月 29日 冬期集中合宿!

みなさんこんにちは!

巣鴨校担任助手1年の田中です!
年の瀬も近づき、いよいよ2025年が見えてきましたね…。

 

ですが、東進はここでは終わりません。年末にある東進の超スーパーハイパービッグイベントと言えばなんでしょう…?
そうです、冬期集中合宿です。
といっても、冬期集中合宿(以下、「冬期合宿」と呼称します)の何が良いのでしょうか?
今日は、冬期合宿の魅力について、存分に語っていきたいと思います。

 

魅力其の一
「大巾な英語力向上」
この冬期合宿期間中は、4日間英語漬けで過ごします!
東進が誇る最高の英語教師たちが、画面越しでなく対面で授業してくださるだけでなく、東進の受講サイクル「受講→復習→確認テスト」も完全に再現。普段からやり慣れた学習方法を、最高級のクオリティにまで引き上げ、効率良く英語力を伸ばします。

 

魅力其の二

「圧倒的な学習量」

合宿では1日15時間の圧倒的な学習量を確保しています。みなさんは1日15時間も勉強しつづけた経験はありますか?また、それを実行しようとして、1人で実現できますか?きっとほとんどの人が難しいと言うと思います。合宿は、そんな実現不可能に思える現象を可能にします。

 

魅力其の三

「人間的な成長」

東進は、独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する予備校として、生徒の人間力向上にも力を入れています。そして合宿では、「クラス学習」の時間に高い志を持った仲間と映像を視聴したり、議論したりすることで刺激を与え合って、さらに人間的に成長する機会を設けています。僕自身の経験ですが、受験生時代に大した志もなく、辛い時に何度も現実から逃げてYoutubeを見たり、漫画を読んだりしていました。こういう時に志があれば、自分がなんのために努力しているかを思い出せて、また一歩を踏み出せる人間になると思います。

 

 

冬期合宿はこれ以外にもたくさんのことが得られる最高の機会です。参加してない人も、参加者が帰ってきたらたくさん吸収する部分を吸収して、みんなで高めあいましょう!

 

 

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00〜21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************

2024年 12月 29日 直前期のメンタルコントロール

こんにちは。巣鴨校担任助手2年の福富です!

もうすぐ2024年が終わってしまいますね。一年の終わりが近づくと、来年への期待もありつつ何だか寂しい気持ちになります。
受験生の皆さんは第一志望校に合格して、2025年が人生で最高の1年になるようにしたいですね。

さて、大学入学共通テストまであと21日。いよいよです。ほとんどの人が最初の試験になるであろう共通テスト、不安や緊張も高まってきていると思います。そこで今日は「受験直前期のメンタルコントロール」についてお話ししようと思います。

受験において強いメンタルを持つことは非常に重要です。合格か不合格の瀬戸際な大学の試験で最後に合否を決めるのはメンタルであると言っても過言ではないと思います。今からお伝えする3つのことをぜひ意識してみて、受験本番で揺るがないメンタルを身につけましょう。

1.生活リズムを整える

心と体は連動しているもの。生活習慣が安定すると自然とメンタルも安定します。同じ時間に寝て、同じ時間に起きる。同じ時間にご飯を食べる。学習内容だけでなく生活面でのリズムを整え自分の中での「いつも通り」を確立しましょう。

2.人と会話する

不安は誰しも抱えるもので、不安を抱えないようにすることは非常に難しいです。一人で抱え込みすぎるとさらに不安は大きくなります。担任の先生や担任助手の先生、友達、家族など自分の気持ちを打ち明けられる人と話すことで少し不安が和らいだり、気持ちが安定したりします。

3.ポジティブな発言をする

「もうだめだ」「頑張りたくない」「無理」といったマイナスな発言は自分だけでなく周りのモチベーションを下げたり、メンタルを不安定にします。一方で意識的にポジティブな発言を心がけることで自己肯定感につながり、継続的に行えば非常にメンタルが安定します。

もし不安や緊張で押しつぶされそうになったら、これらのことを意識してみてください!

頑張れ!!!!

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00〜21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************

 

 

2024年 12月 28日 志を考えよう

こんにちは!!お久しぶりです!!お元気ですか!!!!

小池です!最近寒くなりましたねぇ、、(;o;)

世間ではもう年末に差し掛かるということで、帰省ラッシュだったり歳末セールだったりといろいろ目まぐるしく動いていますが、

東進ハイスクール巣鴨校は変わらず年末年始も開館しております!安心して登校してくださいね!!

というか目標だった同日模試まであと3週間しかないし、受講もまだまだ溜まっていると思うので、特に用がない人は校舎にきて勉強をしましょう。

 

さて、今回はについてお話ししたいと思います。

東進にいると4,5回くらいはこの「志」というワードに触れる機会があると思います。

この志とは何かというと、端的に言っちゃえば将来の夢や目標のことを指しています。

ところで何故大学受験のための予備校である東進で、一見大学受験には関係が薄そうな志について取り組む機会があるのでしょうか?

それは東進が目指す理想の生徒像に理由があります。

 

東進の教育理念として「独立自尊の社会・世界に貢献する人財になる」というものがあります。

この教育理念はノブレス・オブリージュ(noblesse obligeの精神の下、打ち立てられました。

この言葉はフランス語で「身分の高い者は、ふさわしい義務を負う」という意味を持ちます。

一見これだけ見るとどういうこっちゃとなりますが、「慈善を施す美徳」の意味を持つと考えればなんとなく理解できるかもしれません。

 

皆さんは今、大学受験にある程度の関心を持ち合わせているからこそ、東進ハイスクールに通っていると思いますが、世界における大学受験の立ち位置を考えたことがありますか?

日本の大学進学率はおよそ50%,世界での進学率だと40%になっています。

その中でも、予備校に通うなどお金を出して大学受験に臨むような人はどれくらいいるかと考えると、より少ないことが家イメージ出来るかと思います。

つまり、ストレートな表現でいうと、予備校に通わせてもらいながら大学受験に挑めるという環境を持ち合わせている皆さんは、世界的に見たら恵まれている立場なのです。

その恵まれた立場にいる皆さんにこそ、教育を受けたくても受けられない人たちのために、自身が得た知識や経験を使って還元していってほしい、という思いが、この教育理念に組み込まれています。

だからこそ、日頃から志について考えてほしいと皆さんに伝えているのです。

 

壮大な話になってしまいましたが、こんな深く責任だったりを考えなくても構いません。自分としては、何か譲れない目標や勉強への原動力として、志を持ってくれればいいなって思ってます。

こんなことをみんなで考察する機会を偶数月に設けています。それが志ワークショップ」です。いろいろな人の考察や意見を聞ける機会ですので、今月の物に参加できなかった人は是非とも次回のものに参加してみて下さい!!

 

それではまた!!

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00〜21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************

 

 

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。