ブログ 2020年04月の記事一覧
2020年 4月 28日 担任助手自己紹介 中畑雅樹
はじめまして!春から巣鴨校で担任助手をすることになりました、中畑雅樹(なかはた まさき)です!よろしくお願いします
まだ僕のことを知らない人がほとんどだと思うので、軽く自己紹介させてください!
大学:慶應義塾大学
学部学科:薬学部薬学科
出身高校:海城高等学校
部活:ハンドボール部
受験科目:英語数学国語物理化学世界史
得意科目:数学化学
趣味:テニス(中学時代やってました)
苦手なこと:写真を撮る時自然な笑顔を作ること(上の画像参照してもらえばわかるかも・・・)
受験生活はつらいことも多く、みなさんの人生の中で一番多くの壁にぶつかる期間かもしれません。私たち担任助手は、みなさんがその壁を乗り越え第一志望合格を勝ち取るために全力でサポートしていきます。一緒に頑張っていきましょう!
また現在は新型コロナウイルスの影響でみなさんは自宅学習を強いられている状況だと思います。いつもと違って校舎で受講をしたりできないため、勉強にイマイチ身が入らない、という人もいるかもしれません
でも!今こそが周りの受験生に差をつけることができるタイミングです。この自宅学習期間を利用して一気に受講を進め5月末受講終了できるように努力したり、高マスをガンガン進めたり・・・
できることはいろいろあると思います!このタイミングを利用して、一気に第一志望合格に近づいていきましょう!
最後に・・・
理系科目の質問、薬学部や慶應についての質問、数学や化学の勉強法など、どんな質問でもお待ちしてます!
*************
TEL : 0120-104-780
*************
2020年 4月 26日 【東進模試オンライン受験 振替実施のご案内】
巣鴨校の生徒の皆様にご連絡いたします。
サーバー不調に伴い、
27日・28日でも模試のオンライン受験を実施いたします。
⇒本日オンライン受験し、エラー等があった生徒は、上記の振り替え受験に切り替えてください。
〇受験時間 両日ともに8:15~22:00
〇受験方法
①各自時間を計っての実施となります。原則、各家庭にお送りしている受験票どおりの時間に合わせて受験してください。
ただし、学校の授業等がある場合はご自分のスケジュールに合わせて受験していただいて構いません。
②本日時間不足になった科目は、自分で概算で解答時間を決めて実施してください。
③画面表示・問題印刷・音声ファイルダウンロードは上記時間内はいつでも可能です。
28日20:40までは解答を修正できます。(模試の公平性を保つため、PCのエラー以外での再受験はご遠慮ください。)
成績処理は28日22:00の時点での登録解答で行います。
この度は、受験者の皆様・保護者の皆様に多大なるご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございませんでした。
ご不明点等ございましたら、下記の連絡先まで、ご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。
0120-104-780
東進ハイスクール巣鴨校 担当:都合 橋本 菅原
2020年 4月 26日 担任助手自己紹介 小菅太平
皆さんはじめまして!春から担任助手になりました、小菅太平(こすげたいへい)です!
早速ですが、軽く自己紹介をさせていただきたいと思います!
進学先 早稲田大学創造理工学部経営システム工学科
出身校 小石川中等教育学校
受験科目:英語数学国語理科(物理化学)社会(倫理・政治経済)
得意科目:英語物理数学
部活:男子バレーボール部キャプテン
その他役職:応援団長
入学時期:高2 8月
好きな食べ物:ラーメン
皆さん、勉強は楽しいですか?
僕は、高2までとても嫌いでしたが、やってるうちにやりがいを見つけ、楽しさを見出しました!つまり、食わず嫌いだったわけです。
皆さんの中にもたくさん、そういう人はいるはずです。とりあえず、やってみよう!話はそこからです。
それでも辛い時、苦しい時は受験では出てきます。醍醐味ですらあります。そんな時、支えになれるのが僕たち担任助手です!!
ぜひ、相談してください!!
*************
TEL : 0120-104-780
*************
2020年 4月 24日 担任助手自己紹介 菖蒲谷泰
軽く自己紹介させて下さい!
名前:菖蒲谷 泰(ショウブヤ タイ)
学校:小石川→東京工業大学 環境・社会理工学院
部活:男子バレーボール部
入学時期:1年の12月
受験科目:数学、化学、物理、英語
好きな食べ物:みかん、うどん、いちご、チーズケーキ、肉
自己紹介はここまでにして、少し話したいと思います。
いきなりですが、皆さん志は持っていますか?
明確な夢・志を持つことは大学入試において、大きなアドバンテージになります。
人生において大学受験はゴールではありません。
その先に何をするかがとても重要です。
実際、私自身は高2の段階で志を明確に定め、それ以降ひたすらに努力を続けることが出来ました。
どんな志か気になる人は是非直接聞いて下さい!
その先のことを考えながら勉強することで、モチベーションの維持にも繋がります。
現在東進POSからトップリーダーと学ぶワークショップの動画が毎週更新されています。
各業界の最先端を進まれている方々の講義を聞ける機会はほぼないので、見てみましょう!
絶対にプラスにはたらきますよ!
時間がたくさんある今こそ、いろいろなコンテンツを用いて、自分の志について考えてみてください。
私達担任助手も皆さんにいい影響を与えられるようにたくさん発信していきます!
勉強以外でも、質問等あればどんどん聞きに来て下さい!
これからよろしくおねがいします。
*************
TEL : 0120-104-780
*************
2020年 4月 23日 担任助手自己紹介ー加藤真央
こんにちは!
今年度から新しく担任助手になりました、 加藤真央(かとうまお) です!!
早速ですが、軽く自己紹介をさせて頂きます!
◯大学 : 上智大学国際教養学部
◯高校 : 都立小石川中等教育学校
◯受験に使った科目 : 英語
◯趣味 : ピアノ、料理
◯好きなこと: バスケットボール、お絵描き
◯好きな食べ物: ラーメン
他にも皆さんとお話ししたいことは山ほどあるので、ぜひ気軽に話しかけて下さい!
さて、皆さんは 『なぜ今自分は勉強をしているのか?』 ということを真剣に考えてみたことはありますか?
もちろん大学合格のため、という答えもあると思います。しかし、もっと視野を広げて、 ”将来、自分がなりたい姿に近くため” なんて考えると、夢が膨らみワクワクしませんか?
校舎が閉まっているこの時期、受験勉強に行き詰まったり、なんとなく勉強していてやる気が出ない時は、ぜひ自分の将来の理想像を思い描いてみて下さい!
きっと、より質の高い勉強をモチベーションを持ってすることができると思います!!
また、辛いことだけでなく嬉しいこと、モヤモヤしていることなど、どんなことでも私たち担任助手に是非相談してみて下さい! 全力でサポートし続けます!!
一緒に頑張りましょう、1年間よろしくお願いします!(^^)/
*************
TEL : 0120-104-780
*************