ブログ | 東進ハイスクール 巣鴨校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2022年07月の記事一覧

2022年 7月 30日 学部紹介〜経営学部〜

皆さんこんにちは。担任助手の上田です。

本日は学部紹介として、私の通う経営学部について紹介したいと思います!

そもそも経営学部って?商学部や経済学部と何が違うの?というところからご紹介します。

そもそも経営学部とは「企業を経営するために必要なこと」を学ぶ学部です。

経済学部は日本の経済など大きな視点で学ぶのに対し、経営学部は企業というミクロな視点で学ぶという点で違いがあります。

経営学は商学の一部でもあるので、商学部は比較的経営学部と学べることは似ているのではないかと思います。(なので、商学部と経営学部どちらかしかない学校も多いです。)

大学によって少し異なるので、私の通っている立教大学経営学部を例に経営学部についてご紹介していきます!

 

経営学部では経営資源と言われる「ヒト・モノ・カネ」のそれぞれについて学ぶことができる領域が設けられています。

立教大学では「マーケティング」や「マネジメント」「アカウンティング&ファイナンス」「コミュニケーション」の4領域で授業やゼミなどが設定されています。

ヒトに関しては、組織マネジメント論や人材マネジメント論など、人や組織をどう上手く管理し成長させていくかを学びます。ちなみに私の専攻は「人材開発・組織開発」なので、この領域に含まれます。モノに関しては、マーケティングや生産管理論などどうすれば物がよく売れるか商品の管理はどうするのが一番良いか、カネに関しては、財務会計や管理会計など企業のお金の管理の仕方やお金の流れなどについて学びます。

このような分野の中から自分が興味のある分野を見つけ授業選んだりゼミを選んだりしていきます。

立教大学の経営学部は中でもリーダーシップ開発( ヒトの分野)に力を入れていてBLP(Business  Leadership Program)という特徴的なプログラムがあります。これは実際の企業から与えられた課題にグループで取り組みながら自分自身やメンバーのリーダーシップを高めていくという授業です。誰もが知っているような大企業と1年生の頃から産学連携で取り組めるのは立教ならではなのではないかと思います。”大学”といえばでイメージするような大教室授業ではなく、ほとんどの授業がグループワークで進む授業であることも特徴的。私自身とても印象に残っている授業です!!

このように大学によっても同じ経営学部でも少しやることが違ったり特徴があったりします。

自分のやりたいこと、自分の好きな学びの環境をぜひ見つけてください!!

経営学部についてもっと知りたい人はぜひききに来てください!!

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00~21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************

 

2022年 7月 28日 私が通う大学学部について!!

 

 

こんにちは!
1年担任助手の清水です!

 

去年の夏休み、勉強の合間に担任助手の河隝ありさとお昼を食べに行ったとき、「カタヤキソバ」を「カタヤキンバ」と頼んだエピソードは忘れられません、、

 

 

そんなことはさておき!

今日は私の通っている「教育人間科学部」についてお話したいと思います!

 

一般的に教育学部というのが多く、教育人間科学部とはなんだ?と思う方も多いのではないでしょうか!

 

この学科の魅力は、「教育人間科学部」という学部名にもあるように、歴史や哲学、科学など多様な側面から「人間」を知ることで、人間形成のための「教育」を学んでいくという点にあります。在籍している学生の興味や関心も、学校教育や生涯教育、社会教育、メディア・情報と教育の関わりなど多岐に渡るため、教員志望でない方も、楽しく学ぶことが出来ると思います。

 

また、青山学院大学の魅力として、「青山スタンダード科目」という学びが必修の単位となっていることを挙げられます!

青山スタンダード科目とは、各学部の専門的な学びと対照的に、広い教養や総合的な知識を学ぶ科目です。キリスト教、人間、社会、自然、歴史に対する教養や、言語やスポーツ、情報、キャリアに対する技能など、学びの対象は多岐に渡ります。
この科目は全学部共通で授業を行うため、学部の垣根を越えて、様々な生徒と交流できるのも楽しいです。

 

 

皆さんが志望している大学にはまだまだ皆さんの知らない魅力があると思います!志望校への気持ち熱くできるように、このブログを拝見された方は、ぜひ自分の志望校を調べてみてください!

 

 

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00~21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************

 

2022年 7月 28日 夏休みが始まってはや1週間

こんにちは、担任助手の松村です!

みなさん夏休みいかがお過ごしでしょうか。

今日は夏休みの効率の良い過ごし方(勉強中心)をお伝えしようと思います!

個人的な基本事項の3点だけお伝えしますね。

①早寝早起き!

超基本ですが、早寝早起き大事です。

時間の使い方は受験生だったら命とりだと思いますし、

中学生や高1、2生だとしても部活が忙しかったり勉強の時間が取れなかったりしますよね。

夏休み、長いようで短いです。

まずは皆で朝活しましょう!!

朝起きのポイントは、まず起きる!

で、そのとき眠いなあと思ってても意外と立ち上がって、

顔洗ったり朝食を食べたりすると目覚めます。

まずは起きましょう!!

②一旦目標をたてる

夏休みの目標でも良いですし、1週間の目標でも良いです。

小さいことで良いので目標をたててその目標に向かって何か頑張ることってとっても大事だと思うんです。

受験は特に、何気ない1日が貴重な1日だったと気づくときが来ます。

気づいた時には遅かったとならないよう、

1日1日を無駄にしないように自分が一番頑張りたいことを決めてみましょう。

③自分から一歩を踏み出す

やる気がでないとか面倒くさいとか思って行動しないこと、だれでもあると思います。

でも、行動しないと何も変わりません。

勉強頑張ってみたいなら校舎に毎日来ればいいじゃないですか、

机に向かえば良いじゃないですか。

何したらよいか迷ったら周りの人に聞いたり、

自分で調べたりしたら良いじゃないですか。

後回しにしてると一生できませんよ。

今だからこそやるべきこと、やりたいことを見つけ出してみてください。

学生の夏休みなんて可能性は無限大だと思います。

後悔しない夏休み、過ごしてください。

あ、あと宿題は早めにやりましょうね。

 

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00~21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************

 

2022年 7月 27日 定石演習進めてますか?

皆さんこんにちは、担任助手2年の岡野です。

今日は、現在高校2年生がやっている定石演習について書いていきたいと思います。

 

まず初めに、定石問題とはどのようなものなのかについて説明していきたいと思います。

定石問題は教科書レベルの問題と難関大学の入試問題の「橋渡し」をする問題だと思っています。具体的に言うと、定石演習は入試によく出る解法を覚えるための演習に当たります。

 

大学入試で出題される問題はこの定石問題を組み合わせた問題や定石問題の解き方を応用した問題がほとんどです。そのため、これらの問題を試験本番で解くためには、定石問題をすらすら解ける実力があることが必須です。逆に言えば、定石問題の解法を即座に思い浮かべられずじっくりと考えているようでは、それらの解法の組み合わせや応用について思考をする余裕はないはずです。それでは、入試問題を解ききることは難しいと思います。

 

そのため、定石演習で必要なことは、その解法を自分のものにできるまで繰り返し演習することです。HRでも説明しましたが、定石演習は素振りに近いものだと思っています。素振りでは、理想のバッティングフォームを習得するためにひじの角度や足の位置などを意識しながら何度もバットを振り練習しますが、そのバッティングフォームが体に染みつけば、実際の試合ではひじの角度や足の位置などを意識せずとも自然とそのフォームでバッティングをすることができるようになると思います。

 

同様に、定石演習もその解法のどこがポイントなのかを意識しながら繰り返し演習をしてもらいたいと思います。そして、その解法が体に染みついたら入試本番でもその解法についてじっくりと考えることなく、当たり前のようにその解法を取れるようになると思います。

 

残りあと1ヶ月、数学力を着実に上げていきましょう!

 

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00~21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************

 

2022年 7月 26日 学部紹介~政治経済学部~

こんにちは!大学生になって初めての期末試験に苦しめられている担任助手1年の府川です!

大学は自分のやりたいことを中心に学んでいる分、勉強自体は楽しいものの、やることは高度なのでなかなかできなくて苦労しています(泣)

 

さて、今日のブログはタイトルにもある通り、私が通っている政治経済学部を紹介します!

とはいえ、自分が通っている早稲田以外の大学の学部事情はさっぱりわからないので、自分の分かる範囲でお伝えします。

言うまでもなく政治経済を学ぶ学部ですが、お互いの垣根が低く、早稲田だと経済学部生が政治分析などの授業を必修で受けています。

実社会でも密接な関係があるこの2つを総合的に学ぶことが出来る理想的な環境だと言えます。

 

お互いが分離して、それぞれ政治学部、経済学部として設置されている大学も多いですが、

政治経済学部として統合されている大学は、首都圏だと早稲田大学明治大学くらいだそうです!

どちらも簡単に合格できるような大学ではないため、周りの学生のレベルも高く、多くのことを学ぶことが出来る環境です!

学業はまだ春学期すら終えていないですが、あまり忙しくないです。キラキラした学生生活を送りながら学業も両立することができる点においても、政治経済学部はとてもおすすめです!

 

大学受験は自分の行きたい大学で決める方法と自分が学びたいことを選ぶ方法とで志望校が大きく変わると思いますが、この記事が、その選択の一助になれれば幸いです!

受験勉強頑張ってください!

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00~21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************