ブログ 2022年12月の記事一覧
2022年 12月 13日 共通テストまであと1ヶ月!
皆さんこんにちは!巣鴨校担任助手の池田です!
受験生は共通テスト本番まであと約1ヶ月になりましたね!
受ける大学によって共通テストの重要度は変わってくると思いますが、少しずつ共通テストの対策も進めていきましょう!
また高校2年生以下の人は、安河内先生の特別公開授業があと2日にせまっています!
受けると英語の勉強が楽しくなると評判の安河内先生の授業を生で受けることができます!
まだまだ参加は受け付けているのでぜひ参加して英語の勉強のモチベーションを上げて共通テスト同日体験受験に向けて頑張りましょう!
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2022年 12月 12日 【本日締切】冬期特別招待講習!!
本日冬期特別招待講習
申し込み〆切です!!
今ならまだ間に合います。
冬期特別招待講習は、東進が誇る一流講師の授業を無料で体験することができる機会です。
東進では12月から新学年!今年度の遅れは今学期のうちに、英語も数学もすべて克服してしまおう!
現役合格実績No.1のの秘訣をぜひ体験してください。
高2以下の方は今から12月12日までの申し込みで3講座を無料で受講することができます!
90分の授業×5コマを3講座受講できるこの機会を見逃すな。
本日締切です。今すぐバナーをクリックしてください!!
2022年 12月 12日 共通テスト同日体験受験まであと一ヶ月!
みなさんこんにちは、担任助手2年の南雲です。
これまで幾度となく言われていると思いますが、東進ハイスクールでは12月1日から新学年です!
特に新高校3年生の皆さん、受験生にふさわしい生活ができていますか?
さて、あと一ヶ月で共通テスト同日体験受験の日がやってきますね。
この日を万全な状況で迎えるために、東進では12月1日が学年の切り替わりとなっています。まずは目標を設定し、それに向かって全力で頑張りましょう!
2022年度の講座、残ってないですか?
2022年度の修了判定テスト、残ってないですか?
受験生にふさわしい生活を送るとともに、学習内容も新学年のものに移行していきましょう。
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2022年 12月 11日 【あと1日】冬期特別招待講習申込〆切迫る!!
冬期特別招待講習
申し込み〆切まで
あと1日!!
今ならまだ間に合います。
冬期特別招待講習は、東進が誇る一流講師の授業を無料で体験することができる機会です。
東進では12月から新学年!今年度の遅れは今学期のうちに、英語も数学もすべて克服してしまおう!
現役合格実績No.1のの秘訣をぜひ体験してください。
高2以下の方は今から12月12日までの申し込みで3講座を無料で受講することができます!
あと1日!今すぐバナーをクリックしてください!!
2022年 12月 11日 公開授業まであと4日 共通テスト直前期の勉強について
こんにちは!担任助手1年の松岡佳怜です。今日のブログは受験生に向けて書きたいと思います!共通テストが約1か月後に迫ってきています。私が去年この時期に何をしていたのかお話します。
11月までは二次試験の点数を上げるための勉強がメインだった人が多いと思います。私も11月は第一志望校対策演習、単元ジャンル別演習をひたすら解いていました。ただ12月に入ってからは共通テストの対策をメインに勉強していました。この時期、共通テストで9割をとれていなければいけないにも関わらず、8割台しかとれていませんでした。だから共通テストの点数を上げるために共通テストに向けた勉強の比重を上げました。現時点で共通テストレベルが志望校のレベルに達している人に関しては二次試験に向けた勉強をメインでやってもいいと思います。自分に合った方を選んでみてください。ここから共通テストに向けた勉強の比重を増やすにあたって注意してほしいこととしては二次試験に向けた勉強を完全に止めることだけは避けるということです。数学だったら1日1問だけ大問を解くだったり、英語だったら構文把握の練習だけはするなど、自分の中でルーティンをつくると良いと思います!
最後に、この時期は精神的にとてもきついと思います。もちろん自信をもって本番に臨める人もいるとは思いますが、少なくとも私は不安で仕方がなかったです。長時間勉強しているにも関わらず、成績は目標点に届いていないという現実を模試の度に突き付けられていました。ただ今だから言えることとしてはその不安を取り除くにはやり続けるしかない!ということです。不安に思って立ち止まっている間にも同じ志望校を目指している人は勉強しています。がむしゃらにやるというよりは何が足りないのか自分で分析しながらやる量を増やして質を上げていくのが理想です。共通テストが終わるまでは何も考えず、ひたすらやって欲しいです!
とは言ってもこれ以上頑張れないと思う瞬間が来るのも知っています。そういう時は泣くなり、寝るなり、運動するなり、家族と話すなりして半日くらいストレス発散に使ってください。私も半日はいかないまでも、よくストレス発散していました。休んでいるときは受験のことは考えません。よくリフレッシュした後は、切り替えて受験勉強に全力で取り組みます。残された時間を意識しながら、モチベーションを保ちつつ頑張り切りましょう!
公開授業まであと4日です!
最近とても寒いので体調に気を付けながら過ごしてください!
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************