ブログ
2023年 3月 18日 どうやって復習してる?
こんにちは!担任助手1年の清水です!
3月に入り、花粉症に悩まされています、、
近所の耳鼻科も、花粉症診断の人が殺到し、5時間待ちとなっていました、、
花粉症にはヨーグルトが効くそうなので、沢山食べましょう!
今日は、復習方法について紹介します!
みなさんは、インプットとアウトプットを意識して勉強出来ていますか!
インプットとは、新しい知識を頭に「入れる」ことで、アウトプットとは、インプットで入れた知識を「出す」ことです。
そして、インプットとアウトプットは、3対7の割合でやると良いと言われています!
思ったよりアウトプットの方が多いと思った方が多いのではないでしょうか!
私のアウトプットのおすすめ法は、「自分の言葉で説明し直す」ことです!
やり方は、簡単で、その日に勉強したことを、音読室で自分の言葉に直して授業をしたり、友達や家族に話したりするだけです!!
頭が整理できるだけでなく、理解したつもりでも実は理解できていないことに気付けます!!
皆さんも自分にあった勉強法を見つけてみて下さい!!
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2023年 3月 16日 今日は武藤先生の公開授業!!!
https://www.toshin.com/sform/tokubetsu-kokai-hs/input?id=106024&d=2023-03-16&s=%E5%B7%A3%E9%B4%A8%E6%A0%A1&t=%E6%AD%A6%E8%97%A4%20%E4%B8%80%E4%B9%9F
担任助手1年の高木桜輔です。
こんにちは、ついに今日ですね。待ちに待った武藤先生の公開授業です。このブログを見てる人で、今日の夕方暇だなぁって人がもしいたら巣鴨校に来て一緒に武藤先生の公開授業を受けましょう!!唐突すぎますね、すいません。
改めて武藤先生の紹介をします。武藤先生はCELTAという超難関英語教授資格を世界の上位5%の成績で収めたことがあります!東進では「武藤一也のEnglish Champion-英語力の革命-」や「武藤一也のレベルアップ英語」の授業を担当しています!
いつもはパソコンの画面の中で授業をしている先生が特別に巣鴨校に来ていただいて、授業をしてくださいます。なかなかない機会なのでぜひ皆さんに参加してほしいです。
こういうのは勢いが大事です。いまこのブログを見ている人、参加してみませんか?公開授業に出るだけで自分の英語力がぐんと上がるかもしれませんよ?そして隣にいる人に「一緒に公開授業ででみない?」と声をかけてみましょう。
たくさんの人が公開授業に参加してくれるのを楽しみにしています!
2023年 3月 13日 武藤先生の公開授業まであと3日!本日新年度招待3講座締め切りです!!
こんにちは、担任助手2年の坂尾です。
そろそろ3学期の期末試験が終わって春休みに入っている人も多いのでしょうか。
春休みは新学年の0学期と言われるような時期です。春休みに本気で頑張って新学年に向けた良いスタートダッシュ切って欲しいです!
ここで武藤先生と今回の公開授業についての紹介をさせてください!!武藤先生の公開授業まであと3日です!!!!!
武藤先生は東進の英語教師として絶大の人気を誇っていて、共通テストや二次私大の全ての英語の問題に対応できる英語力を身に着ける方法を教えてくれます。
そして今回の公開授業では、問題を解くコツはもちろですが英語の勉強法やモチベーションアップの秘訣を教えてくださる予定です!
英語が得意な人も不得意な人も是非参加してもらいたいなと思っています。武藤先生の授業を生で聞ける貴重な機会です、是非興味がある人は参加してみてください!
そして新年度の特別招待講習が3講座受けられる締め切りが今日までです!!
この春休みで受験勉強を経験してみたい人、頑張りたいと思っているけどどうしたらいいか分からないというような人は是非お申込みしてください!
巣鴨校でお待ちしています!!
https://www.toshin.com/sform/tokubetsu-kokai-hs/input?id=106024&d=2023-03-16&s=%E5%B7%A3%E9%B4%A8%E6%A0%A1&t=%E6%AD%A6%E8%97%A4%20%E4%B8%80%E4%B9%9F
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2023年 3月 12日 公開授業まであと4日!新年度招待講習お勧め講座
こんにちは!担任助手一年の中島嘉優です!
今回は新年度特別招待講習のおすすめ講座を紹介していきたいと思います。
いよいよ公開授業まで後4日となったのですが、招待講習の方も13日で3講座受けられる期間は終わってしまうので公開授業も招待講習もどちらも早めに申し込んでください!
私の方からは英語と数学のおすすめ講座を上げていきたいと思います。
英語のおすすめの講座はずばり、今井先生のE組、D組シリーズです。
東進の講師を思い浮かべてくださいと言われると、「今でしょ」で有名な現代文の林先生やサングラスをかけた見かけはいかつい物理の苑田先生なんかを思い浮かべると思うのですが、英語の先生と言うと案外わからないですよね。
私が思うに、今井先生は英語を初歩から丁寧にやりたいと思っている方にぴったりの講座になっています。
基本的な文法の説明はもちろんのこと、例文もかなりついているのでイディオムとして覚えやすいです。また、長文読解は初歩の段階から繰り返し振り返って説明してくれるのでアレなんだったっけというのが必ず消化されます。
授業の真ん中くらいで必ず休憩も兼ねたお話をしてくれるので。毎授業が苦にならずに続けることができます。
英語が苦手で、英語の学習に抵抗がある方はぜひ今井先生の授業を受けてみてください。
次は数学です。数学のおすすめの講座は長岡先生のぐんぐんシリーズです。
数学ぐんぐんの講座はトップレベルに分類される講座でなかなか手が出しにくい講座になっているかなと思います。
たしかにレベルは高く、難しい講座にはなりますが、ぐんぐんシリーズをマスターできれば本当に数学が得意になります!
私もぐんぐんの力で数学の成績がぐんと上がりました。
東大や京大、医学部を目指している方はぜひチャレンジしてみてください!
************
TEL : 0120-104-780
開館時間(通常時間)
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2023年 3月 10日 公開授業まであと6日!!~合格報告会について~
皆さんこんにちは!担任助手の北川です。
もう段々と暖かくなってきて、春を感じますね。
さて、今日は合格報告会についてお話しようと思います!
合格報告会は、東進巣鴨校でこの冬実際に受験し、見事合格を掴み取った先輩が、直接受験について教えてくれる機会です。
今回は先日行われた明青立法中(私文)編について紹介します!
この会で話してくれた先輩は、
三田高校卒立教大学進学予定のSさん、
淑徳巣鴨高校卒青山学院大学進学予定のOさんでした。
この二人、なんと私がそれぞれ1年間担当させていただいた生徒なんです!!
しっかり第一志望に合格してくれた2人
入った時期は高35月と中学3年生と対照的でしたがどちらも東進で頑張って成功した事例を話してくれました!
6月入学から半年で180コマ終わらせたこと、共通テストで思うような点が取れず、2週間で日本史の通史を絶対に二周以上回すと決めてやりきったこと、
なかなか勉強習慣がつかないなか、毎日登校の約束をして毎日頑張れるようになったこと、高マスを完璧にして英語の基礎力を伸ばしたこと、
などをそれぞれが自分の言葉で話してくれているのを見て、今までの彼女たちの頑張りを思い出すと共に、状況は違えど第一志望に受かるべくして受かったのだと改めて感じました。
そして、二人とも自分できちんと考え、自らを信じてひたむきに頑張り続けることがとても大切だと伝えてくれました。
これから受験を迎える皆さん。今順調に勉強を進められている人も、進められていない人も、どちらも沢山いるかと思います。
この二人も、頑張ってきれいに成績が伸びた時も、模試の成績がうまくいかなくて、思うように頑張れなくて、涙した日もありました。
それでも、一生懸命頑張って合格を手にした二人。
今だからこそ伝えてあげられる話がそこにあると思います。
まだまだ合格報告会、続きます!自分の志望校も、そうでなくても、ぜひ聞きに行ってください!
沢山のご参加、お待ちしています!
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************