ブログ 2022年02月の記事一覧
2022年 2月 9日 #低学年も受験生
こんにちは!
東進ハイスクール巣鴨校の小林です!!
寒い日々が続きますね。体調は崩していないですか?
変わらず毎日頑張れていますか?
さて、本日のブログは、新3年生以下の生徒向けになります。
皆さんは世間一般に受験生と言われる高校三年生になる前から、東進で、巣鴨校で頑張ろう、ということを決めてくれて、今通ってくれていると思います。
そんな皆さんには、絶対にほかでもない「今」から全力で勉強に向き合い、努力してほしいと思います。
自分自身、受験を経験し、そして担任助手として受験生を見届けるのもあと少しで2回目を終えます。
そんな経験から、やっぱり早くから頑張っていたほうが、高3の伸びも大きいですし、絶対的に受かりやすいと思います。
自分の大きな夢、志をかなえるためには、絶対に希望の大学に行けたほうがいいですよね。
そのためには、低学年の今から、受験生だと思って、全力で頑張ってみてください!
応援しています^^
*************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2022年 2月 8日 高速基礎マスター基礎力養成講座と計算演習を進めよう
こんにちは、担任助手1年の坂尾です。受験もいよいよ佳境に入ってきていていよいよ新高校三年生の皆さんの番ですね!
学校が新型コロナウイルスの影響で休校になったり時短になっている人も多いのではないでしょうか。
時間を取りやすい今こそ、高速基礎マスターと計算演習を進めて欲しいです!!
この高速基礎マスターの進捗具合と共通テストの英語の点数の伸びの相関図はHRでも何度も紹介しているので見覚えがあると思います。
共通テストに関しては高速基礎マスターで本当に上がります、英語の基礎はやはり高速基礎マスターやることが本当に大事です。
しかし覚えていて欲しいのは高速基礎マスター、計算演習は三年生になったらやる時間があまり取れないです。
忘れないように確認する程度では続けて欲しいですが、進めるのはしんどくなってきます。
だからこそ今のうちに1800、熟語、文法、基本例文、上単、数Iα、数IIβまでは絶対やる、できる人は上級英熟語、上級英文法、上級数Iα、上級数IIβまでやりましょう!!
高速基礎マスターと計算演習はいかにコツコツ頑張れるかです。継続は力なりです。応援してます!!
*************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2022年 2月 7日 【あと3日!!】武藤先生公開授業
みなさんこんにちは!担任助手の熊谷です。
さて、着々とビッグイベントが近づいてきていますが皆さん気づいてますか??
そう!タイトルにもある通り武藤先生の公開授業まであと3日となりました!!
今日は公開授業の内容を軽く紹介しようと思います。
*武藤先生についての紹介は2月3日公開されたブログに藤田さんが書いているので、そちらも是非見てみてください。
1.「共通テスト対策」
2021年からセンター試験から共通テストに変わり、英語に関しても問われる力がかなり変わりました。今回の公開授業ではそんな共通テストで求められる力、また共通テストに向けて今すべきことをお話ししてくれます!
共通テストについてよく分からず不安なそこのあなた!公開授業に参加してこれからやるべきことを明確にしましょう!!
2.「リスニングは○○で劇的に伸びる!」
共通テストの英語はリーディング100点、リスニング100点の200点満点となっています。つまり共通テストの英語を攻略するにはリスニングの力をつけることが必要不可可決になっています。
「そんなことは分かっているけど、どうやって勉強したらいいのかわからない、、」という人がほとんどだと思います。その悩み今回の公開授業に出て解消しちゃいましょう!
武藤先生は国際的な英語教授資格であるCELTAに世界上位5%の成績で合格した先生です。(詳しくは2月3日の藤田さんのブログへ)
リスニングの効果的な勉強法を必ず教えてくれます!
このような素晴らしい機会、逃す手はありませんね!
2月10日(木)19:00から巣鴨校にて行われますので是非参加してください!
*************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2022年 2月 6日 受験生へ
こんにちは、担任助手の松村です。
受験生は今、2月に入り大学入試の本番を迎えていますね。
連日の入試で大変な時期です、本当にお疲れ様です。
私が、この時期の受験生に言いたいことは
諦めないことです。
ただそれだけです。
入試が近くなって
不安やストレスや焦りや虚無感や、、、
いろいろな感情が迫りくるかもしれません。
急に弱気になったり、自信がなくなったりすると諦めの感情が湧いてきてしまうかもしれません。
しかし!
あともう少し
もう少しで受験が終わります。
何もしなくても終わりがきます。
みなさんには終わったときに後悔してほしくないんですよ
今まで受験に向けて勉強してきたのはこの本番のためです。
不安になるのもわかります、めちゃくちゃ分かります。
けれど、やっぱり最後まで走り切ってほしいです。
まだ少しでも勉強する時間があるならば、復習したり、暗記を繰り返したり
できることをやっていきましょう。
「まわりの受験生が頭良さそうに見える」
「私より頑張ってる子たくさんいる」
受験生から最近そんな声をよく聞きます。
私は人と比べる必要はないと思います。
他人がどれくらいやってるとか、自分よりできるとか
そんなの考えたってわからないです。
でも1つだけ分かることがあります。
それは自分自身が頑張ってきたということです。
ノートを見れば歴史の人物の名前で埋め尽くされていたり
単語帳を見ればボロボロだったり
絶対みんなそれぞれ頑張ってるはずです。
自分に、今まで頑張ってきたじゃん、と褒めてあげてください。
自分を自分が認めてあげたらそれで大丈夫です。
自信をもって
最後まで諦めないで
受験生のみんな頑張ってきてください。
応援しています🌸
*************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2022年 2月 4日 超直前の勉強!
こんにちは。後期の試験が無事すべて終わって進級できました。かとうです。
共通も終わり、あと1か月で受験が終わる生徒も多いと思います。
試験の間、間に何をやったらいいかわからなくなる生徒も多いと思います。
応用分野をやらなくては!という気持ちもわかりますが、しっかりわからないところがあったら、
基礎に戻って学習を進めましょう。
直前期になっても一番大事なのは基礎分野です。
土台をおろそかにすることなく1日1日を頑張りましょう。
そして、合格発表に日々の勉強を左右されないでください。不安になることはあるでしょうが、積み上げてきたものは裏切りません。頑張ってください。
*************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************